関東日記 8/10 富士山と向日葵とペルセウス座流星群(やまだ) こんにちは、やまだです。 タイトルの通り、流星群狙いで富士山に行ってきました!活動記録です。 関西の天文サークルの記事なのに富士山の話は違和感しかないですね。 関西からはるばる行ったわけではないんで... 2021.08.14 やまだ
宇宙の窓 りゅうこつ座AG星 ハッブル宇宙望遠鏡打ち上げ31周年記念(HIDA) こんにちは、HIDAです。 コラム第13回目です。 余談 オリンピック オリンピックが始まりました~(/*´∀`)o(/*´∀`)o コロナだ、無観客だと否定的な話題も尽きませんが、始まったからに... 2021.07.22 HIDA
日記 フォレストパーク神野山 7/17 新しい望遠鏡と星空ポートレートの日 お久しぶりです! 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言と悪天候によってなかなか活動できていなかった星宿です。 そしてやっと! 久しぶりに! 非公式ですが天体観測に行ってきましたので日記を書き綴りたいと... 2021.07.18 琴春
天体観測の入口 もりもり 夏の大三角ってどれががなんの星なん?(もりもり) 余談 1. 感染症... どーもど-も。もりもりです。 なんでちょっと更新が遅かったかって? 余談ネタがなさすぎて...笑 まぁHIDA氏みたいに時事ネタ詳しくもない(ニュースと言うかテレビ全然見... 2021.06.29 もりもり
宇宙の窓 銀河間の綱引き「偏った銀河 NGC 2276」(HIDA) こんにちは、HIDAです。 コラム第12回目です。 先月は活動記録書いたので久しぶりのコラムです。 余談「推しのレ・ミゼラブルと予防接種」 やっと緊急事態宣言が解除されましたね~蔓防は残っています... 2021.06.22 HIDA
日記 布目ダム 活動記録_梅雨の中休み(HIDA)【月と春の星座】 どうもテスラのせいでアルトコイン(仮想通貨)に大ダメージを受けたHIDAです。 非公式ではありますが久しぶりの活動報告です。 緊急事態宣言が関西圏でも続いていますね。 とはいえ引きこもってばかりも... 2021.05.27 HIDA
やまびこ日記 富士フイルムのカメラにハマった私が思うこと+α(やまびこ) みなさんこんにちは! やまびこです。 予告通り Fuji の病こと富士フイルムのカメラにハマった私が思うこと+αを色々書いていきますね。 FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T3 突然で... 2021.05.15 さきさき
天体観測の入口 もりもり 満を持して!初心者向け星撮りカメラの...選び方?(もりもり) Ⅰ. 余談 1. 最近の流行り もうね~某感染症すごいですよね。 そんな中テレワークでなく毎日しっかり会社へ通ってるわけですが、毎朝30分ぐらい余裕持って出発して散歩しながら写真撮るのが日課になってお... 2021.05.09 もりもり
宇宙の窓 ハッブルが捉えた宇宙の神秘(HIDA) こんにちは、HIDA です。 コラム第 11 回目です。 最近はコラムに興味を持ってくださる人も増えてきているみたいで、なかなか天体観測に行けていない星宿もHPは盛り上がっていますね。 とは言えやっぱ... 2021.05.04 HIDA
やまびこ日記 星に関するおすすめの書籍やアニメをご紹介(やまびこ) みなさんこんにちは! やまびこです。 第一夜、第二夜のコラムでは富士フイルムのカメラについて書かさせて頂きました。 今回はさっそく番外編で私がお勧めする星に関する書籍やアニメを紹介させて頂きます! 書... 2021.04.29 さきさき
やまびこ日記 天体撮影で必要最低限ほしいもの。富士フイルム編(やまびこ) 皆さんこんにちは! やまびこです。 やまびこ日記第一回では自己紹介と富士フイルムのカメラについて話しました。 前回のコラムで「次回 散財」という文末まで読んでくれた方はおられるでしょうか?? という... 2021.04.25 さきさき
やまびこ日記 【自己紹介】富士フイルムのカメラで星空撮影!(やまびこ) 皆さんこんにちは。 はじめまして!やまびこです。 星宿に所属して約 3 年になります。 初めて参加したときは大学 2 回生でしたが、そんな私も今年で社会人 2 年目。 時が経つのは早いですね… 【初め... 2021.04.25 さきさき