日記 淡路島サンセットライン 1/29天体観測会(日帰り)淡路島 伊弉諾神宮と西岸の星 こんにちは! 関西の天文サークル星宿の琴春です。 今回の天体観測会は淡路島!☀ サンセットラインと呼ばれる西海岸まで行ってきました! 雲もありつつですが綺麗な夕日に星空もしっかり見えてい... 2022.01.30 琴春
天体観測の入口 もりもり 活動日に何を見ればいい? (もりもり) ご挨拶 皆さんがコラムやら日記やら更新してる中、 ものすごく出遅れた感が半端ないですが 本コラムを読んでくださっている皆様 今年もよろしくお願いいたします。 どうも。ここ数回、毎回「お久しぶりです」ペ... 2022.01.08 もりもり
関東日記 2022/1/3 流れ星は、撮るものではなく見るもの(やまだ) 新年しっかり星を見れたので今年はいいことがありそうな気がしています。 やまだです。 みなさん流れ星を見たいと思ったとき、どんなふうに見ていますか? 関西の星宿に行っていた頃、流星群はどうやって見... 2022.01.08 やまだ
やまびこ日記 明けましておめでとうございます(^^♪(やまびこ) 皆さん明けましておめでとうございます! 星宿のイワサキ(やまびこ)です。 皆さんは正月をどのように過ごされましたでしょうか? 私は人生史上最もハードかつ充実したお正月を過ごすことができました! 今... 2022.01.07 やまびこ
関東日記 2022/1/1 1年は星に始まり星に終わるのが一般的(やまだ) あけましておめでとうございます。 年末年始どう過ごされたでしょうか。 私は毎年、天気が晴れていれば年越しは星を見ながら迎えています。 これが快晴だと一年うまくいく気がしています。 今回は星宿関東メンバ... 2022.01.05 やまだ
やまびこ日記 おしゃれな星空カフェ&お店特集!(やまびこ) こんにちは、関西天文サークル星宿のIWASAKI(やまびこ)です^^ 2か月ぶりの投稿になりますが皆さんお元気にしていらっしゃいましたでしょうか❓ この2か月の間に様々な天文ニュースが入... 2021.12.31 やまびこ
宇宙の窓 とうとう!オリガミ望遠鏡(ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡)打ち上げ(HIDA) どうも関西天文サークル星宿のHIDAです^^ 前回のコラム15回目で今年は終了するつもりだったのですが、年末に面白いニュースが2件入り込んできたのでそのうちの一つを紹介しておきたいなと思いまして急遽執... 2021.12.25 HIDA
宇宙の窓 余談と余談とハッブル宇宙望遠鏡グランドツアー(HIDA) どうも関西天文サークル星宿のHIDAです^^ コラム第15回目です。 皆さん!!12月ですよ!! 今年終わりますよ!! コロナのせいですかね~去年と今年は1年がとても早く感じました。 しかし今年は去年... 2021.12.18 HIDA
日記 鳥見山公園 12/4天体観測会(日帰り)奈良県「鳥見山公園」 こんにちは! 関西の天文サークル星宿の琴春です。 今回の天体観測会は奈良県の「鳥見山公園」まで行ってきました! 曇り予報の割には星空も見えていい感じな天体観測会でした! 事前に送っていた案内はこんな... 2021.12.11 琴春
日記 ザランタンあば村 11/20星空グランピングと月とモルックと(HIDA) こんにちは^^ 関西天文サークル星宿のHIDAです^^ 皆さん!! マリトォツォの次に流行りそうなものはズコットってスイーツらしいですよ!! またイタリア発祥のスイーツだそうです!! 是非食べてみてね... 2021.11.28 HIDA
日記 懇親会 天文サークル懇親会(11/13)と月食観測(11/19)(HIDA) こんにちは^^ 関西天文サークル星宿のHIDAです。 今年も早いもので11月が終わろうとしています。 コロナ禍には変わりなかったですがワクチン接種が広まり部分的に落ち着いた期間ができたりと昨年に比べれ... 2021.11.23 HIDA
日記 もりもり曽爾高原 11/2 星の話してると写真って撮らないよね (もりもり) どうもこんにちは、もりもりです。 最近コラムかけてませんがのんびりまったり続けていきますので、次回作には乞うご期待です。。。 私ときどき唐突に星宿グループで こんな事言いだすわけです。(たまにですが... 2021.11.11 もりもり