
みなさんこんばんは!
関西の天文サークル星宿のマスターです。
今回は2月に行けなかった兵庫県の猪名川天文台へ行ってきました!
参加人数は・・・14人(初参加は今回は1名)で予報は曇りでしたが、わんちゃん晴れるだろう! で突撃しました!!
事前に案内していた内容はこちら!
3/29(土) 猪名川天文台(日帰り)
・梅田集合時間 16:30
・現地参加 18:30
・現地解散 21:00
・梅田解散 23:00
参加費:0円(送迎費3000円)
機材費:500円(初参加の方のみ)
持ち物:防寒着、夜食など
(道中で各車毎にコンビニ、サービスエリアに寄ります)
2月に悪天候でいけなかった猪名川天文台!
今回は晴れてほしいところ!!
ご質問はお気軽にどうぞ!
先発隊(現地参加)からの写真からすでに怪しい・・・

もうすでに真っ白やんけ!!!!!
いやぁ予報はしっかり曇りだったけど13時ぐらいまで晴れだったし0時から晴れだったからオセロみたいに晴れるかなっていう気持ちだったんですよ。
そのうち晴れると信じて・・・
準備は進めましょう!
準備して、お菓子食べて、お菓子食べる。



まぁまぁ明るいうちに天体望遠鏡と、喫茶スペースが完成したのでみんなで晴れを待ちながら歓談タイム。
実は写真に写ってるジムニーに20cm反射望遠鏡と赤道儀と銀マット×2枚とブルーシートとあと小物(カイロとか)をねじ込んでました!!
ちなみにここに来るまでまぁまぁな険しい道のりなわけですが、個人的にMT車にしか乗りたくない人間なので、この山道もしっかりMTで走り切りました!!
そうして夜もふけていって・・・果たして結果は!!
まさかの・・・!?

星が!!見えて!!来ました!!!!!!!
これが星宿。
最強の晴れ集団のちからです!!!



この写真たち!!!
見事な写真が撮れました!!

おやぁ・・・?
なにやら様子がおかしい・・・


はい!!!!
猪名川天文台の中のプラネタリウムの写真でございます!!!!
晴れなかったよちきしょー!!
ということは・・・

なんの成果も!!得られませんでした!!
それでも楽しい星宿

そんなこんなで本物の星を見ることは出来ませんでしたが、みんなで(10人ぐらいプラネタリウムに行ったけど)ワイワイおしゃべりして過ごしました。
相手が自然なので、晴れって言ってても曇ったり、曇りってなっててもなんかしらんけど晴れたり、読めるような読めないようなそんな楽しさがありますよね!
星が見えないなら見えないなりに楽しくお茶会ができるのも一ついいことなのかもしれません!
今回はここまで!!
次回は宿泊イベントになります!!!
それではーではー。